このたび、サンフレッチェ広島との初対戦を4月に控え、両クラブ対戦時の名称を『中国ダービー』に決定しました!
■名称:中国ダービー
■理由:悲願の中国地方で初のJ1ダービーマッチが遂に実現。このエリアを代表する試合として、かつ全国に中国地方の名を轟かせることも睨み、中国地方の名を冠した名称『中国ダービー』に決定しました。
■両クラブ 代表取締役社長 コメント
<サンフレッチェ広島 代表取締役社長 久保雅義 様>
中国地方で初めてのJ1クラブ同士の対戦となる『中国ダービー』が開催されることを嬉しく思います。様々なダービーマッチが存在する中、この『中国ダービー』が日本、そして世界にも誇れるようなダービーマッチとなるよう、歴史を積み重ねていきたいと思っています。
当クラブは、「中国地方全域にわたるスポーツ文化の活性化」に寄与することを設立時の目的として掲げています。このダービーマッチを通じて中国地方のスポーツ、文化、歴史を発信するとともに、両県民の皆様に活力を与えられる、そんなダービーマッチにしていきたいと思っています。
まずは広島でのホームゲームでファジアーノ岡山さんを迎え、“3本の矢”の誇りを胸に、安芸の陣にふさわしい総力戦をお楽しみください。
<ファジアーノ岡山 代表取締役社長 森井悠>
これまで中国地方におけるJ1クラブが広島以外に存在しておらず、ようやくこの中国地方で、J1においてサンフレッチェ広島と「中国ダービー」を戦う最初のクラブとなれましたこと、光栄に存じます。
岡山にとって、とりわけ広島に対する思いは強いものがございます。野球もサッカーも、歴史ある、日本を代表するチームを持つ広島に対して、憧れと悔しさを抱いておりました。
今回私たちはチャレンジャーですが、広島との中国ダービーで熱い戦いを繰り広げ、改めて岡山の存在感を全国に示す所存です。
もう日本全国の皆さまに、「岡山って、広島のあっちだっけ?こっちだっけ?」とは言わせません。
施設としても日本を代表する素晴らしいスタジアムを整備された広島との真剣勝負に、岡山の街の力を結集して挑んでまいります。
<J1リーグ戦 対戦予定>
・4月12日14:00キックオフ/会場:エディオンピースウイング広島
・7月5日18:55キックオフ/会場:JFE晴れの国スタジアム